こんにちは☀
あさ歯科クリニックです。
前回のブログで『 ジルコニアの特徴・メリット 』について説明させていただきした。
その際、「 メリットだけでなく、デメリットも知って理解して上で、選択肢の1つにしてもらえたら良いなと思っております。」と
お伝えしました。
デメリットと聞くと、あまり良いイメージはしないかもしれません。
ですが、正しい知識を知ることはとても大事なことですので、少しでも耳を傾けてもらえると嬉しいです。
答えは・・・ジルコニアにも弱点がいくつかあります。↓
-
透明感が少ない( フルジルコニアの場合 )
金属よりは自然ですが、e-maxなどと比べるとやや白さが強く、透明感は少ないです。
前歯など 審美性を重視する場合は「 ジルコニアセラミック 」がおすすめ! -
硬すぎるため、噛み合わせに注意
ジルコニアは非常に硬いため、対向する歯を傷めるリスクがあります。
そのため、 噛み合わせを考慮して調整することが重要なので、噛み合わせの調整はしっかり行っていきましょう。
~ まとめ:ジルコニアはこんな人におすすめ ~
✅ 奥歯に白くて丈夫な詰め物・被せ物を入れたい
✅ 金属アレルギーが心配でメタルフリー治療をしたい
✅ 長期間変色せず、美しい歯を維持したい
✅ 虫歯の再発を防ぎたい
ジルコニアは、 強度・耐久性・見た目の美しさを兼ね備えたセラミック で、特に奥歯に適しています。
「 銀歯を白くしたい 」「 虫歯を再発させたくない 」と思っている方は、ぜひ相談してみてください☺