こんにちは☀
あさ歯科クリニックです。
今回はインプラントの利点と欠点のお話をしていきたいと思います。
利点
1.自然な見た目と機能性
天然の歯に近い美しさと咀嚼機能が得られる
2.隣の歯に影響しない
ブリッジ(被せもの)のように隣の歯を削る必要がない
ブリッジ(被せもの)のように隣の歯を削る必要がない
3.顎の骨の維持
歯を失ってしまうと骨が痩せてしまうことがあるが、インプラントは骨を刺激し、維持を助けてくれる
4.長持ちする
適切なメンテナンスとケアを行うことによって、10年以上、場合によっては20年以上機能する(*適切なケアと使用状況によって異なる)
欠点
1.治療期間が長い
顎の骨にインプラント体(人工歯根)が定着するまで数カ月かかる
2.手術が必要
通常の歯科治療と異なり、外科処置であるため、健康状態や骨の状態が治療の成否に影響する
3.合併症のリスク
細菌感染やインプラントの緩み、周囲の歯ぐきや骨のトラブルが発生する 可能性がある
4.治療費が高額
保険適用外の場合が多く、1本あたり30万~50万円以上かかる ことがある
まとめ
インプラントは高い成功率を持つ治療法ではありますが、リ
治療を行うにしても、しっかりと考え治療を選択すること。
処置を行った後も予防と早期対応が鍵となります!
もし術後に異常を感じた場合は、速やかに歯科医へ相談するように