あいうべ体操をしよう!!

まず、あいうべ体操とは・・・
口呼吸を鼻呼吸に改善していく口の体操のことです!

いつでもどこでも誰でもできる「あいうべ体操」は食後に10回、一日30回を目安に地道に続けると、舌力がついて自然を口を閉じることができるようになります
口を閉じるということは、鼻で呼吸をしているということ。

ここではあいうべ体操と口呼吸の問題について簡単に説明します。

あいうべ体操は、こういう方におすすめ!

  • 口がいつも開いている
  • 何となく疲れやすい、だるい、やる気が起きない
  • 手軽に、いつでもどこでも出来る健康法が知りたい
  • アレルギー性疾患(花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎など)で困っている

口呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながります。
そのため、「あいうべ体操」をしっかり継続している人は、自然に鼻で呼吸ができるようになり、症状が改善していくことがあります。

呼吸は生まれてから死ぬまで一時も休むことなくしなければなりません。
一日の呼吸回数は何と2万回
それを鼻からするのか、口からするのかで驚くほど体質が変わっていきます。

普段の生活の中に少しずつ、取り入れてみてはいかがでしょうか☺

あいうべ体操で口呼吸を鼻呼吸に

もちろん全ての病気があいうべ体操で改善するわけではありません。またすべての筋肉の動きができるわけでもありません。大切なことはあいうべ体操をすることではなくて、口呼吸を鼻呼吸に変えて行くことなんです。

あなたの呼吸を正しい呼吸に変えていく、ということが大切です!!

関連記事